[福島県南会津町]
伊南村歴史。久川城跡
久川城跡は、青柳と小塩にわたる南北約565m、東西約250m。比高53mの丘陵に所在します。大桃の舞台
東は伊南川に臨み西は絶壁をなして、その下は滝倉沢の渓流となり北はこれと合流した久川がふもとを流れる天然の要塞です。
『新編会津風土記』巻44の青柳村の項からは、久川城の風格が伺え同書等より古町の館に住した河原田盛次が、天正17年伊達政宗軍の来襲に備えて築城した。のちに蒲生氏の支城となりましたが、慶長16年に至り廃城となりました。
現在でも遺構の保存の良好な点、歴史的背景及び築城廃城の時期が比較的明確な点など、戦国近世初頭の山城として極めて貴重な史跡と認められています。

【所在地】 伊南村大字青柳字小丈山・大字小塩字丸山・堂平地内

大桃の舞台
教育委員会のページで全面的に利用されている右の写真が、大桃の舞台です。
駒獄神社の境内にあり、明治28年7月9日の再建である。舞台の中央部には固定二重、二層機構の舞台であり、上の二重の前後には唐紙をいれることができます。その奥は二重下の面と同じ高さに床が張られていて、楽屋になっています。
その昔、舞台上手に張り出してゲザと呼ばれる太夫座が常設されていたといいますが現在はなくなっています。習芝居は明治40年までで、それ以後芝居を上演し毎年3回の宮籠りにも使用されていました。農村舞台の一典型をなすものとして大変重要であります。
【所在地】 伊南村大字大桃字居平164番地




yoshi&ander

 <さらば本流山女魚>
「ラストチャンスをモノにしろ。」オリジナルヒットルアー

◆04”トラウトシーズンも、残り僅かとなった。最後のビッグチャンスを手中にしようと、トラウトファンは慌しく釣行している。
やはり、ラストチャンスはスーパーヤマメと行きたいものだ。今年一番の問い合わせは、本流に棲息する大山女魚のアタック法だった。

しかし、産卵遡上を前にした大型の山女魚の生態は、普段のテリトリーから離れて棲息圏も日増しに違いを見せてくる。先日、河川状況を下見に、南会津の伊南川に出かけてみた。
9月も中旬なのに、記録的な猛暑のせいかアユ釣り師の姿がチラホラ。水量も平常より30cm減と、コンディションは悪かった。
ここまで来て手ブラで帰る訳(取材写真)にもいかず、深場の急流だけでもとルアーフィッシングで魚影を追ってみた。さかい温泉より少し下流の、和泉田橋付近からキャスト開始。


本流フィールド<本流タックル>
◆6
FのUロッド。オリジナルルアー
スピニングリールには、
5ポンドライン100ヤードをストック。セレクトルアーは、5gワイドスプーン(オレンジ&ブラック)をセット。

普段なら6gをセットするのだが、リーリングスピードを加速しないとベストスイミングしない。ワイドスプーンの魅力は、何と言っても川底を這い回す。是により、足元まで追ってくるトラウトには適している。
スイベルは使用しているが、スプリットリングにアイを通して直結してある。


◆曇り空だったので、最初は浅場のスローウオーターを探ってみた。本流ヤマメ
魚影は見えなかったが、少しずつ上流に移動しながら小刻みに誘いを掛ける。
これらは、産卵を前にした魚体は、動きが緩慢で追いが鈍いからだ。
しかしながら、追いどころか小魚の姿も見えなかった。数回キャストしてから、ポイント移動。

流れが交差するポイントで、ようやく初ヒット。
しかし、ジャンプ&テールウオークがイマイチ小さい事から、若い山女魚と判断。
遊ばずにランディングしたら、意外とムッチリボディーだった。
口元を痛めないように、撮影後素早くリリース。(俺は山女には、やさしいのだ。)





<初秋の攻略法。南郷中流域P−U>ランディング

夏前とでは、大きく異なった伊南川の流れを前に複雑だった。
数ヶ月前のポイントは砂で埋まり、流れ込みには堆積物が壁になっていた。
集中豪雨の影響かとも思われるが、これらは上流での保水能力の乏しさと橋梁工事の掘削が物語っている。

初夏には、あれだけ降った雨量なのに。
夏から秋口までは河川が濁るような目立った降雨は無かった。
いつものポイントではなく、水深
70cmエリアを探ってみた。
しかし、遡上山女魚の姿は見えず深場を求めて少し上流に移動。
南郷橋付近から、再びキャスト。
大きな岩盤と、玉石が入り組んだ活性あるポイントを見つけた。


ポイント ◆見えそうで見えない川底。
そして、水流が一定して押しが強い川底に着床する傾向がある。
左の写真のように、玉石が見え隠れているポイント。向うサイドには、活性力ある水流が落ち込んでいる。流芯は向う際なので、アップクロスでキャストしたら、中層までカウントダウン。
沈み込んだラインは、上流側にリーチを掛けて浮かしてからリーリングする。
本流ヤマメ。 ◆3投目で、大きなアタリに思わずロッドアップしたが、直ぐにハズレてしまった。
今の時期は、餌を追っているのではないから、喰い込みが浅いのだ。その後、
再び山女魚をヒット。
尺ぎりぎりの体長だったが、体高は熟女魚譲りの幅広で先ずは満足とした。
本流のラストチャンスは、禁漁となる9月最後の一週間が勝負となる。想い出を胸に詰めて、オフシーズンを楽しく過ごしましょう。
南会津漁協TEL0241:72:2867
遊魚券販売所さかい温泉前の宮川屋TEL0241:73:2560 ◆日券:1,000円。

<古町温泉>住所: 福島県福島県南会津郡伊南村大字古町字太子堂186−2
空気に触れると赤褐色に変化する鉄分を多く含むお湯が、岩をも赤く染めてしまうことから赤岩温泉と呼んでいる。
泉質:塩化物泉。泉温:約45℃
効能:きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病・神経痛・筋肉痛・関節痛
五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・打ち身・くじき・冷え性・痔疾・
慢性消化器病。 病後回復・健康増進
入湯料金: 一人310円
施 設: 収容人数 100名/駐車場 240台/施設 休憩大広間・売店・食堂
温 泉: 露天風呂・内風呂。営業時間: 08:30〜19:00  休み: 水曜日定休

Link
交   通: 車  東北自動車道 西那須野塩原I.C(R400)→上三依(R121)→早坂(R352)→内 川→伊南村 約3時間20分
電車 東武鉄道:浅草 3時間10分会津高原駅会津バス 60分伊南村
東北新幹線:郡山磐越西線 1時間会津若松会津鉄道1時間 10分 会津田島 会津バス 1時間45分 伊南村
   
Top
Menu
Mail Back
Mictinoku
Back
Fly Stege
BACK
Lure Fishing
Back
Dcuments

Yoshiji
Top Menu