<福島県福島市信夫温泉旅>  花見山シリーズbP 花見山2
吾妻小富士
 「早春の吾妻小富士と一切経山」
■観光有料道路磐梯吾妻スカイラインを利用すると、標高1,500メートルの浄土平まで車もしくはバスでアクセスすることができます。登山口は、浄土平ビジターセンター裏からスタートして、浄土平湿原を横断し明治26年の大噴火の際の遭難碑付近で一切経山方面の急斜面の登山道を登る。途中、右手に噴火口が見えるがこれが明治の噴火の時の噴火口である。このあたりから頂上まではガレ場で遮るものもないため、景色がすばらしい。
特に東側は浄土平を中心に、吾妻小富士。火口湖の桶沼など、火山活動を実感させられる風景である。尾根に到着し、酸ヶ平からの道と合流すると20分くらいで山頂に到着する。山頂からは、東に阿武隈高地と福島盆地、西に磐梯山、北には蔵王山仙台平野、北西には置賜盆地(山形県南部)など、まさに360度の展望を得ることができる。また、一切経山のすぐ北には「魔女の瞳」あるいは「吾妻の瞳」と呼ばれる五色沼があり、色がコバルトブルーで太陽光の具合で時間や見る場所によって変化し、とても美しい。

  
福島果樹園地帯 <果樹園の畦道散歩>
■07年2月下旬。
福島に、花の「桃源郷」ここにありと言われた花見山公園
例年に無い暖冬に促されたのか、紅梅がチラホラ咲き始めていた。春を探して、果樹園地帯が広がる在庭坂周辺を散策してみると、オオイヌノフグリやノビルを見つける事ができます。

■福島駅から、磐梯吾妻スカイラインに通じているR70街道沿いを歩いてみた。東北道を潜り抜けて西に進むと、桃畑とリンゴ畑が一面に広がっています。3月にはいると日増しに蕾が膨らみ、遠くに見える吾妻小富士に種まきウサギの残雪が見えます。しかし、今年は何と、2月下旬にその影らしくものが見えたんですよ!
降雪量が少ない年は、昔から凶作になると言われています。
でも、現在では水路が完備されているので大丈夫とは思いますが。
ちょっと心配ですね。

◇早春の花見山
JR福島駅から、東に位置する阿武隈川を越えた処に花見山公園がある。
公園といっても、農家個人所有の花木団地です。最近では、余りにも有名になって車で近づく事もままなりません。でも、2月3月なら訪れる人もまばらです。この時期は、ロウバイが満開です。



信夫つり橋
 <信夫つり橋>しのぶたび3
■高湯街道に入ると直ぐに、手打ち蕎麦のノボリ旗が目に付く。
今回の目的は、花見山の花木状況と早春の陽射しを浴びた吾妻小富士の撮影だった。雲が湧き上がる冬空だったけど、気温は9度。今の次期にしては、日差しは穏やかだった。

私は、歩き疲れたりすると太ももの裏筋が痙攣する持病がある。
歳も歳だけど、車で通過する旅は何の感情も得られない。増してや、温泉グルメOUTDOORのルポライターが仕事でもあるのです。疲れたら、じっくりと温泉に浸かるのが得策です。何回も訪れている信夫つり橋を渡り、先ずは湯船にマッシグラしちゃいました!
内風呂のあとは、やっぱり露天風呂です!
静かな一軒宿の露天風呂は、風情がありますよ!

温泉効能 のんびり温泉ソムリエ 信夫温泉ソムリエ 温泉ソムリエ1 温泉ソムリエ2
  <日帰り温泉信夫レストラン>
■信夫温泉レストランノ魅力は、他には見られない拘りの食材を使っているところにある。その素材確保の手段、貯蔵庫と設備を見れば納得がいく筈である。
こだわりの比内地鶏
秋田県比内地鶏の本場農場から、直接仕入れている。其れだけではない、自前で比内地鶏も飼育しています。
こだわりの豆腐。
茨城産ハタユタカ大豆を大量買付け、保冷倉庫内で湿度管理が行われています。有機栽培の極上大豆から生まれる自家工房豆腐は、大豆の旨味がたっぷりです。
こだわりの蕎麦粉

蕎麦に関しては、猪苗代湖の高原に栽培されている高原蕎麦を、生産者指定で買い付けています。もちろん、自前の蕎麦工房石臼で特上粉に仕上げています。

「4月の花見山情報。」
■これからの花見山は、3月にはいると梅。花桃。ヒガンザクラ。4月:ソメイヨシノ。ヤエザクラ。レンギョウ。ボケ。モクレンと咲き競います。
交通 ●JR福島駅下車〜福島交通バス渡利循環〜花見山入口下車徒歩約25分。
●桜開花の時期には、福島駅からのシャトルバスを御利用ください。
●車…福島西I.C・福島飯坂I.C〜約30分。4月からは花見山周辺は渋滞します。
花見山公園
料金:無料。
問合せ先 ●福島観光協会 TEL 024-525-3722
※信夫温泉ご利用のお客様10名様以上の場合には、福島駅からのマイクロバスによる送迎もあります。(要予約確認)
<<お問い合わせ先>>
●福島県福島市桜本字木通沢4番地 ●信夫温泉のんびり館。TEL:024-591-1212  FAX:024-591-5522